Voice 先輩社員の声

一般病棟看護師長 N・Dさん
Q.まず当院を選んだ経緯を教えてください。
A.幼少期より当院にかかっており、自宅から1番近い病院として信頼していました。
受診時に、職員が親身になって治療にあたってくれており、自分もその一員として働きたいと思いました。
Q.実際に働いてみてどうでしたか?
A.19歳で准看護師として当院へ入職し、初めて医療の世界に入り、聞き慣れない専門用語が飛び交い、不安がありましたが、同じような環境の先輩に指導してもらって安心したことを覚えています。
あれから20年以上が経過し、今では指導する立場になりました。
患者・家族様の「ありがとう」の声を励みにこれからも頑張っていきたいと思います。
Q.中林病院はどのような病院だと感じますか?
A.2世代・3世代で病院にかかられている患者様が多く、地域に密着した病院だと思います。
患者様と職員同士で顔を覚えてもらってアットホームな雰囲気で働く事ができます。
農繁期に比例して患者様の増減があります。

透析看護師 Y・Mさん
Q.まず履歴を教えてください。
A.入って7年目になります。
Q.中林病院を選んだ理由を聞かせてください。
A.看護師を目指していた時、中林病院で働く先輩看護師より学生への支援や指導、環境が整っていることを聞き決めました。
Q.実際に働いてみてどうでしたか?
A.介護職として入職し、職場の方々に支えていただきながら准看護師の免許を取得し、そして看護師までになることができました。
業務に少しずつ慣れてきた分、失敗や悩みが増え、つらいと感じることもあります。
それでも患者様からの温かいお言葉や、ともに切磋琢磨し合える仲間、優しくも時には厳しくご指導してくださる先輩や上司に支えられ、看護のやりがいを少しずつ感じています。
理想としている看護師像へ少しでも近づけるよう、日々精進していきたいと思います。
Q.ありがとうございます。では中林病院についてメリットなど感じることを教えてください。
A.大規模病院と違い、最新医療や難しい症例に触れることはありませんが、地域に密着した病院であり、他職種との連携もスムーズでアットホームな雰囲気だと感じています。
結婚や出産・子育てなどの生活の変化があっても、シフトの調整や部署異動、雇用条件の変更が可能で働きやすい現場です。
Q.これから働かれる方へ一言お願いします。
A.患者様と共有する時間を大切にし、満足していただける「看護」を一緒に提供しませんか?

外来看護師 K・Tさん
Q.中林病院を選んだ理由を聞かせてください。
A.以前は別のところで看護師として働いていましたが、その後退職し、子育てに専念していたためブランクがありました。その後、一から看護師の仕事を学びたいと思い、病院の施設を回って子育てと両立できそうな当院を選びました。
Q.実際に働いてみてどうでしたか?
A.勤務時間の融通もきかせてもらったし、子供の体調不良による早退もストレスなくさせてもらい、その後のサポートもしてもらい助かりました。子供の体調不良も病院で診てもらい助かっています。
Q.ありがとうございます。では中林病院について感じることを教えてください。
A.外来にはいろんな診療科やそれに伴う検査があるので、それぞれの科のいろんな知識や検査の知識が学べて、それらの技術が習得でき、また覚えることが沢山あって大変なところはありますけれど、幅広い知識が深められて自分の看護師としての成長になるのでよかったかなあと思います。
外来や救急を担当しているので、どうしても多忙になる事が多いのでバタバタすることがありますね。でもスタッフ同士のサポートや連携がしっかりしているので助かっています。
Q.これから働かれる方へ一言お願いします。
A.外来はいろんな診療科や検査があり、それらの知識の勉強ができます。
また地元の患者さんが多く、顔を覚えてくださって親しく声をかけてくれるのでアットホームな環境です。